あいおいニッセイ同和損保の所得補償保険ホームページ
引受保険会社:あいおいニッセイ同和損保 募集代理店:株式会社ファーストプレイス
ケガはもちろん、病気によって万一働けなくなった場合の所得を補償。長期療養の場合も、最高730日間※まで補償します。
※満63才以下の方で、てん補期間2年でご契約された場合となります。
事故の発生がお仕事中はもちろん、レジャーや旅行中でも、国内、国外を問わず補償します。
ご加入の際は、健康状態告知書質問事項への回答だけで結構です。
医師による診査の必要はありません。
骨髄提供者(ドナー)が、骨髄採取の手術に伴って入院された場合も補償※します。
※初年度契約については1年の待機期間があります。
(注)全てのご契約に「骨髄採取手術に伴う入院補償特約」が自動セットされます。
※家事従事者とは、被保険者の家庭において炊事、掃除、洗濯および育児等の家事を主として行っている方をいいます。
所得補償保険は、補償内容が同様の保険契約(所得補償保険契約以外の保険契約にセットされた特約や引受保険会社以外の保険契約を含みます)が他にあるときは、補償が重複することがあります。
補償が重複すると、補償対象となる事故による損害については、いずれの保険契約からでも補償されますが、損害の額などによってはいずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があり、保険料が無駄になることがあります。
補償内容の差異や保険金額等を確認し、契約の要否をご判断のうえ、ご契約ください。
※複数あるご契約のうち、これらの補償が1つのご契約のみにセットされている場合、契約を解約したときや、家族状況の変化(同居から別居への変更など)により被保険者が補償の対象外になったとき等は、補償がなくなることがありますのでご注意ください。
このサイトは概要を説明したものです。ご契約にあたっては必ず所得補償保険パンフレットおよび「重要事項のご説明 契約概要のご説明・注意喚起情報のご説明」をあわせてご覧ください。 また詳しくは「ご契約のしおり(普通保険約款・特約)」をご用意しておりますので、取扱代理店または引受保険会社までご請求ください。ご不明な点につきましては、取扱代理店または引受保険会社にお問合わせください。
(2021年11月承認)B21-103040
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
東京南支店 渋谷支社
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-18
TEL:03-5778-0765
株式会社ファーストプレイス
〒 107-0062
東京都港区南青山5-4-40 A-FLAG骨董通り5F
Copyright FirstPlace, All rights reserved